遅刻した3閣僚は委員会の冒頭にそれぞれ発言を求めて「申し訳ありません」と陳謝した。ただ、遅刻理由は説明しなかった。簗瀬進委員長(民主)は「遅れた方がいたのは遺憾だ」と不快感を表明し、平野博文官房長官も陳謝した。
3閣僚が到着するまでの間、鳩山由紀夫首相やほかの閣僚は待機し、生中継を予定していたNHKの放送も開始が遅れた。質問に立った自民党の林芳正氏は「個人的な遅刻ではなく、連絡の不行き届きだったのだろうが、危機管理の問題だ」と非難した。
【関連記事】
・ 国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?
・ 首相、参院予算委前に「正直に真摯に誠実に」
・ 鳩山首相、輿石氏との会談「予算案、頑張ろうと…」
・ 個所付け問題 首相が前原国交相の処分を検討
・ 政治主導早くも“失速”…官僚から失笑も
・ 黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界
・ ストーブで寒さしのぐ避難住民「家屋が心配」 岩手・大船渡(産経新聞)
・ <国民新党>参院選広島で公認候補擁立(毎日新聞)
・ 原口総務相が勉強会=民主1年生議員向け、政策能力強化へ(時事通信)
・ <沖縄返還密約>「補償費肩代わり」推定 有識者委報告へ(毎日新聞)
・ 鳩山首相 政治家の監督責任強化に言及(毎日新聞)